家族と山荘で。。。

しのっち

2015年06月04日 17:32

お暑うございます。。。
今年のGWもめでたくNOキャンプで終わった我が家、毎度おなじみの嫁ちゃんの勤め先の保養所に行ってまいりました。。。
既に一カ月が経過しておりますがー・・・汗

5月1-3日で蓼科にある嫁ちゃんの会社の保養所に行ってきました。
以前にこの施設に足を運んだのは去年の9月、お友達家族と一緒に遊びに行きました。
今回は家族だけでしたがいろいろと思い出に残る楽しい旅行になりました。

いつもですと練馬の我が家から中央道で諏訪まで行ってしまうのですが、今回は関越道-上信越を利用し、途中遊びながら蓼科に向かう事にしました。
最初の目的地は“軽井沢おもちゃ王国”です。







そのネーミングから初めは乗る気がイマイチでしたが、実際に足を運んでみると乗り物やアスレチックもかなり充実していて、我が家の保育児の心身を満たすには十分すぎる施設でとても楽しめました^^


先ずはアスレチックから・・・
4歳直前のボーイにはちょっとレベルが高いかなぁ~・・・なんてボンヤリ思っていたのですがとんでもありませんでした。。。








ワタクシの心配をよそにグイグイと登っておられましたよ。
成長したなぁ~・・・w


こんな乗り物もありました・・・。





まえは高い所嫌がってたのに・・・


釣りも初体験・・・




ビビりながらの敬礼ww

とまぁこんな感じでたっぷりと楽しめた初日でございましたわ。。。




保養所到着は夕方・・・








相変わらずの素敵な施設・・・有難すぎて頭が上がらねぇす・・・。。。





翌日・・・

二日目も快晴。
この日は北八ヶ岳ロープウェイに乗り坪庭お散歩しました。





9月に来た時は酷く混んでいて家族は乗れませんでしたが今回はスムーズに乗れました。。。
そして山頂坪庭・・・



ハイキングスタートです^^







お天気が良くてとても気持ちがいいです。。。



ワタクシは何度か来ていますが子供を連れてきたのは初めて・・・
以前から連れて来てあげたかったのでワタクシ的にもとても嬉しく感慨深かったですね。。。

・・・ボーイもとても喜んでる様子なので、今度は冬にでも連れてくるかなぁ・・・
・・・そうなるとスノーシューが必要だなぁ・・・
・・・帰ったらスノーシュー調べんと・・・

・・・・・・・・・などとまた金のかかる妄想が・・・・・・





坊ちゃんの調子もよさそうなので頑張って縞枯山荘まで足を伸ばすことに・・・

途中から雪道になりました・・・






疲れて何度かイヤイヤになっていましたが頑張って最後まで歩きました。。。

雪道が終わり再び木道になります。



そして林道が開けた先はこんな素敵な景色が待っていました。



山頂駅から子供のペースで歩くこと40~50分、ようやく縞枯山荘に到着です。



坊ちゃんよく頑張りました。
ご褒美のリンゴジュースと大好物のグミにやっとありつくことができますww



我々大人もコーヒーを



人も少なかったのでゆっくり休ませていただきました




元気になった坊ちゃんと記念撮影w



とても良い記念になりました・・・

元気になったタイミングを逃さず帰路に着きます。








・・・家族と山荘でお茶・・・
少し前の我が家では考えられないことでした。
丁度一年前、3歳になったばかりの頃ようやく我が家のファミリーキャンプが始まり、坊ちゃんもテント泊を経験しました。
数回のキャンプとお外遊びで一年でとてもたくましくなったように感じました。
嫁ちゃんももともとアウトドアが得意ではないので、山に行く事なんて無いんだろうなぁ~なんて考えていましたが、今回の坪庭ハイキングと山荘でのコーヒーがとても楽しかったと見えて、少しずつではありますが前向きになってきたように感じます。
まぁ、子供のあんな楽しそうな顔見りゃ連れて来てやりたくなりますわな。。。


今回の旅行は二泊三日なので、この後牧場に行ったり翌日はボートに乗ったりして遊んだのですが、ワタクシ的な今回の旅行の目的がほぼ果たせてしまったのでこのあとはサラッーと画像でどうぞ(はぁと)


長門牧場・・・









保養所朝のお散歩・・・













シメはお決まりのボート・・・
今回は白樺湖。。。






とまぁNOキャンプでもとても楽しく充実した時間を過ごすことが出来ました。
坊ちゃんの成長が著しく、遊びの幅が広がる予感がしてこれからのお外遊びが益々楽しくなりそうですw
もう一つ嫁ちゃんからも嬉しいお言葉を頂戴することが出来まして、何やらテント泊で山行できるように頑張るよとの事でした・・・。
嬉しいですが逆に不安かな・・・ww
まぁそんな風に前向きになってくれるのはとても喜ばしいことでありますな。
家族と安全にお外遊びする為にワタクシも知識を身につけねばなりませんね。
早速今週末はいつものオジサマと山に修業に行ってきたいと思います・・・コレも家族の為ですよww

落ち着いたら嫁ちゃんのザックとシューズ、そして家族分のスノーシューでも探すとしますかねw
その前に安心して雪山に行ける車が必要だなぁ~・・・う~ん困ったなぁ~・・・。。。
関連記事