ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
しのっち
しのっち
ワタクシ&妻&ボーイ、三人家族で都内在住。
アルコールと音楽が大好物です。
ブログを通じて楽しい交流ができればいいなと思います。
宜しくお願いします。。。

2011年06月14日

完成。。。

2月から始めてずっと中断していたテーブルがようやく完成しました。。。
先日の成田キャンプでタカさんのテーブルを見せてもらってからようやく制作意欲に火がつきました。

回りくどいのはなしで、いきなり完成品どじょー、どーん!
完成。。。



フレームと天版の材料が違うので色が合ってませんが・・・

オイルでごまかそうと思ってますよ。。。

折りたたんだ状態・・・
完成。。。



金具の関係で、折りたたむ方向を逆にしました。
完成。。。



完成。。。



完成。。。



起こしてあげると・・・
完成。。。


こんな感じです。。。
完成。。。



天版を置きまして・・・
完成。。。



はい、完成~。。。
完成。。。



完成。。。



天版とフレームを折りたたんでみる・・・
完成。。。



結構でかいなぁ~。。。

あとはオイル塗布とね・・・・ミシンはいじったこと無いなぁ~。。。


arigatoさんに影響されて、こんなテーブルも買ってみた。
完成。。。



完成。。。



完成。。。



グリルテーブルね。

日本製だから簡単に手に入りましたよ~。。。




いよいよ今週末、妻とお子が帰ってきます。

留守中に買ったキャンプ道具を整理しなくては。。。

同じカテゴリー(自分でつくろう)の記事画像
Tentipi Onyx 9cp with Pilz23ハーフインナー。。。
自作テーブル改。。。
頂きもの。。。
暑っ。。。
暖色化計画。。。
イメージと違うのができた。。。
同じカテゴリー(自分でつくろう)の記事
 Tentipi Onyx 9cp with Pilz23ハーフインナー。。。 (2014-08-27 06:58)
 自作テーブル改。。。 (2014-07-11 13:24)
 頂きもの。。。 (2014-06-26 15:55)
 暑っ。。。 (2011-07-01 14:54)
 暖色化計画。。。 (2011-02-09 00:23)
 イメージと違うのができた。。。 (2011-01-14 23:56)
この記事へのコメント
こんばんわ、新着からきました(ホントに)。

ついに奥様とお子様と同居が始まるんですね~
1年間は外出禁止令を覚悟してください。
イヤ、マジで。

シノさん、全てを受容・共感するのですよ。
決して否定してはなりません。
レットイットビーですよ!

そうすれば外出許可がいつかおります・・・
Posted by londy5555555555555 at 2011年06月14日 21:30
>ロンちゃん

おいっす~

そうなんだよね~、いよいよですよw

う~ん・・・アタマではそうしなければいけないと感じてるのだが、実際上手にできるか心配。。。

まぁお互い勉強しながらやってくよ。。。
Posted by shinoichishinoichi at 2011年06月14日 21:40
>ロンちゃん

“5”多すぎよ。。。
Posted by shinoichishinoichi at 2011年06月14日 21:40
外出禁止っすか〜
代わりに使ってましょうか〜(笑)
いや〜素敵っ!!
別途色々おうかがいしたくm(_ _)m

米国から品代の倍の送料で。。。
その日本製早く知りたかったっす。
Posted by ゆらどん at 2011年06月14日 21:42
連コメ失礼します。

グリルテーブル・・・気になりますな。。

ってかテーブル増えすぎです。

タンポポで使っていた自作テーブルください(笑)
Posted by isoziro at 2011年06月14日 21:51
>ゆらどんパパ

こんばんは~

う~ん、とりあえず一人目なもんで初めのうちはおとなしくしてますw

そうなんですよね。
海外モノでグリルテーブル見つけても重量のせいで送料が物凄いんですよね。
ズットあきらめてましたよ。。。

ちなみにサイズは660*456*256です。。。
Posted by shinoichishinoichi at 2011年06月14日 21:56
>isoさん

こんばんは~

反省会は残念です、また次の機会で。。。

グリルテーブル、海外モノだと抵抗ありますが、日本製なので送料もそんなにかかりませんでしたよ。
おひとついかが?w

タンポポテーブルww
お子専用テーブルとして使用させていただきますww
Posted by shinoichishinoichi at 2011年06月14日 21:59
シノさん こんばんわ*
うっわー!自作だー!すっごーい!!
チラ見せレインボーが可愛い***

ベビちゃんとの生活ワクワクですねっ♪
Posted by eri*ccoeri*cco at 2011年06月14日 22:06
>eriせんせー

こんばんは~、コメントありがと~。。。
>チラ見せレインボーが可愛い***
↑イジって欲しいポイントでした・・・ポッ

そうですね、初めてのことばかりなのでお子に教えてもらいながら我々も成長しますよ。。。
Posted by shinoichishinoichi at 2011年06月14日 22:13
おこんばんわん^^

す、すごぉーい!!
ほ、ほすぃーい!!

このテーブルトップはどういう仕組みになってるんだろ!?
足もかっちょええですなー♪

ベイビーちゃんとの生活が
いよいよスタートするですね♪♪
可愛くて きっとお仕事疲れも
ふっとんじゃいますねー^^

食べちゃわないように 笑
Posted by mey*mey* at 2011年06月14日 22:21
>mey*さん

おこんばんわんU^o^U
ありがとうございます、ウレP-です!

画像では分かりませんが、結構失敗してる箇所があるんですよw
必要無いとこに穴あけたりしちゃったしww
まぁ、そんな思いがいいんですよね~。
大事にガシガシ使っていきますよ~。。。

そうですね、いよいよです。
丸飲みだけは気をつけま~すww
Posted by shinoichishinoichi at 2011年06月14日 22:33
こんばんは〜

ロールトップかっこいいですね〜
スゴいきっちり作られてますね^^
自分にはやっぱ難しそうです^^;;
レインボーのテープもオリジナル感が出ておもしろいですね♪

グリルは日本製ってとこで造りが良さそう^^
自分が海外から買ったのはコレより小さいっぽいです。
この手のサイズの送料は結構いっちゃいますよね〜(笑)
Posted by arigatoarigato at 2011年06月14日 22:59
はじめまして!
eri*ccoさんとこから飛んできました。

ロールトップテーブル、最高ですね!
自作技術のないワタシといたしましてはByerさんの再販を切に願うしかございません(笑)
Posted by ぶ〜パパぶ〜パパ at 2011年06月14日 23:12
す、すごい。
ついに完成っすか。

自分には全く無理なんで関心させられっぱなしっす。

もう一つくださいっ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年06月14日 23:18
こんばんは~

あざーっす!
近くで観ると結構失敗してるところがあるのですw
レインボーテープ・・・ワタクシ的に萌えポイントなのです。。。

arigatoさんもなにやら作成中なのでは?楽しみにしてますよ~。。。

う~ん、どうなんでしょうね。
なんせ実物見たことが無くて・・・。
海外モノの方が網目が大きいようにも感じますね。。。

送料は驚きの¥525でしたw
Posted by shinoichishinoichi at 2011年06月14日 23:19
>ぶ~パパさん

こんばんは~、コメントありがとうございます!
重い腰がやっとこさ上がり完成に至りましたw

早くフィールドで使いたいものです。。。

私も自作し初めは“ホントにできるかな?”なんて考えてましたが、やってみると意外にスムーズに行きました。
大変なのは“材料選び”と“やすりがけ”ですね。

大量に擦ると翌日まで手首に影響がありますw
Posted by shinoichishinoichi at 2011年06月14日 23:43
>ゆう・ひろパパさん

こんばんは~、いつもコメントありがとうございます!

イメージがしっかりできていて、材料が揃ってしまえばあとは手を動かすだけですよ~。

先日の出会いの森でマイコーさんとisoさんが登場したみたいですね。
実は一緒に那須から帰ってきてたんですよw
私は嫁の実家に行かなくてはならなくてお邪魔できませんでした。

ズッキーさんとGOLちゃんさん・kandiさん・chaaaさん・ほのぱぱさんとも面識がありますよ~ww

時間があったら僕も寄りたかったなぁ~。。。
Posted by shinoichishinoichi at 2011年06月14日 23:51
うわ!!

しのっちも完成したのですね♪♪

これじゃ、もう自作展示会には自分のは出展できないですよぉぉぉ

レベル高すぎっすよ・・・。

マジ欲しい

うらやましすぎる(涙)
Posted by ちぇりお at 2011年06月15日 09:41
あっと!

全体的にデザイン変えたんですね??

トップ画のお店いいですね♪

イスもカラフルでかわいい★

これどちらのお店??
Posted by ちぇりお at 2011年06月15日 09:43
ウォーッス!
とうとう出来たね〜!
完成度高いねー!!

フレームもすごくシッカリしてる感じ!
脚の金具の止めドコロがびったしだー。
ココ、結構気に入ってるんじゃない?(笑)

週末、楽しみだね!
また、ニヤケ野郎になってんじゃん?

近いうち、また行こうゼー。
Posted by rtaka23@博多 at 2011年06月15日 12:53
>ちぇりおくん

こんちは~

こないだのキャンプでやっとやる気になったよ。。。

次回の自作展示会、出品予定ですw


おぉっ、そこに喰い付いてくれるのは嬉しいぜ!

このお店日本じゃないの、メキシコなんですよ。

次回はメキシコ繋がりでラテンな曲を紹介しますね~。。。
Posted by shinoichi at 2011年06月15日 12:59
>タカさん

こんちは~

やっとこさ完成です!

後はオイル仕上げですね~。。。

画像では奇麗に見えてますが、近くで見ると結構粗いっすww


週末に向けての準備がまだ・・・掃除しなくちゃ。。。


そうですね、是非またお願いしま~す。。。


っていうか博多っすか?

きっとウマいもの食べてるんでしょうね。。。
Posted by shinoichi at 2011年06月15日 13:03
おぉ!スゴイ!
ぼくもコット壊して作ろうかと思っているのですが
材料の調達と収納サイズは結構大きいんじゃないかって
とこが気になっています。
やはり収納サイズは大きめなのですね・・・・・。

脚は撮った日別?
Posted by たっちゅ at 2011年06月15日 14:12
どもっす!

いいっすねテーブル^^
その大きさのテーブルあると何かと便利っすもんね!
それにしても自作凄いなぁ~
自分なんて人を頼ってばかりっすよ^^;

お子さん帰ってくるの楽しみですね♪
Posted by ふろど at 2011年06月15日 21:37
>たっちゅさん

材料の調達で何度ビバホームに足を運んだことか・・・w

うん、収納サイズは大きいですね。

テーブルサイズ書き忘れましたが、

910×760×420だったと思います。


足を撮ったのは同じ日ですよ~。

足だけ組んで写真撮って、それから天版作りましたよ。



>ふろどさん

こんばんは~

先日の雨天キャンプの時、raka23さんに実物見せてもらってから火がつきましたw
ずっとほったらかしてたんで軽くほこり被ってましたww

ええ、やっと家族が揃います。

正直、楽しみと不安は半分半分で気持ち的に安定してません。

しかしそんなことも言ってられないので妻と一緒に頑張りますよ~。。。
Posted by shinoichi at 2011年06月16日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
完成。。。
    コメント(25)