2014年06月26日
頂きもの。。。
昨日、練馬周辺は物凄い雷雨に見舞われました。
一時的にですが停電にもなりました。
参ったね・・・ハハッ。。。
さてさて本日は、本栖湖カヌーキャンプの時に頂戴したある物について書きたいと思います。。。
一時的にですが停電にもなりました。
参ったね・・・ハハッ。。。
さてさて本日は、本栖湖カヌーキャンプの時に頂戴したある物について書きたいと思います。。。
先日のカヌーキャンプの時にゆらどんからタイベックシートをいただきました。
この時ね・・・

さて、タイベックシートとは透湿性・防水性に大変優れた建築資材でして・・・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・というわけで、フットプリントとして使用してる方も多いみたいですね。
早速ワタクシも真似たいと思います。
ワタクシの場合、可愛くて仕方のないHilleberg Souloちゃんのフットプリントとして使用したいと思います。

先ずは頂いたタイベックシートを広げてみます。

その上にインナーテントを広げて採寸します。

この時にインナーの頭側の幅と足側の幅が違うことに初めて気付きました。
危うく裏表逆に裁断するとこでした・・・(汗)
さて、シートを裏返して再度採寸。

フツーにハサミでカット。

カットしただけね。
時間があるときでも縁周りを折り込んで縫ってみましょうかね・・・いや、おそらくこのままでしょう。
さて、作業が終了したらテントを乗せてみます。
・・・・・・。

・・・・・・。

・・・・・・し・・少々大きかったかな・・・(汗)
ほぼピッタリで採寸してしまったからね。
まぁ、コレで縁周りを折り込んだらちょうど良くなるのでは・・・ってことで(汗)(汗)

またまた男前に磨きがかかってしまいましたね。
収納もスタッフバックに問題なく収まりそうです、元々大きめに作られてますからね。。。

というわけで作業終了。
まぁタイベックシートをフットプリントとして使用するのは賛否があるようですが、しばらく使ってみようかなぁと。。。
いただいたシートがまだ残ってるので、次回はもうちょっと手の込んだものを作成したいと思います。
ゆらどん、ありがとね~。。。
この時ね・・・

さて、タイベックシートとは透湿性・防水性に大変優れた建築資材でして・・・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・というわけで、フットプリントとして使用してる方も多いみたいですね。
早速ワタクシも真似たいと思います。
ワタクシの場合、可愛くて仕方のないHilleberg Souloちゃんのフットプリントとして使用したいと思います。

先ずは頂いたタイベックシートを広げてみます。

その上にインナーテントを広げて採寸します。

この時にインナーの頭側の幅と足側の幅が違うことに初めて気付きました。
危うく裏表逆に裁断するとこでした・・・(汗)
さて、シートを裏返して再度採寸。

フツーにハサミでカット。

カットしただけね。
時間があるときでも縁周りを折り込んで縫ってみましょうかね・・・いや、おそらくこのままでしょう。
さて、作業が終了したらテントを乗せてみます。
・・・・・・。

・・・・・・。

・・・・・・し・・少々大きかったかな・・・(汗)
ほぼピッタリで採寸してしまったからね。
まぁ、コレで縁周りを折り込んだらちょうど良くなるのでは・・・ってことで(汗)(汗)

またまた男前に磨きがかかってしまいましたね。
収納もスタッフバックに問題なく収まりそうです、元々大きめに作られてますからね。。。

というわけで作業終了。
まぁタイベックシートをフットプリントとして使用するのは賛否があるようですが、しばらく使ってみようかなぁと。。。
いただいたシートがまだ残ってるので、次回はもうちょっと手の込んだものを作成したいと思います。
ゆらどん、ありがとね~。。。
Posted by しのっち at 15:55│Comments(0)
│自分でつくろう
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。